マインド

器の大きい人とはどんな人でしょう?

新開未来

中高年となった今、これからの老後をどのように暮らしていけばいいのでしょうか? 心豊かに自分も家族も幸せになるために、まずは自分の思考を変えて潜在意識を変えていくことが大事だと氣づきました。 老後をお金の心配なく心豊かに生きていこうと今までいろいろなネットビジネスに挑戦してきました。 たくさんの失敗を経験して今、もう失敗をしている時間も体力もなく途方に暮れていた時に、最高に尊敬できるメンター松田悠玄さんに出会うことができました。 これこそ神様からの奇跡のギフトだと、宇宙が応援してくださってるのだと思いました。 今は自己投資しながら学び、精神を進化させています。 まずは心の持ち方、物事の捉え方をマインドセットで学び、独りネットビジネスで幸せを引き寄せるべく、学んだことから自分なりにアウトプットとしてブログで発信していきます。 最後までお読みいただきありがとうございます。

 

祖母から学んだこと

私の祖母が亡くなってからもう40年近くたちます。

私の目から見た祖母は人の悪口は言わないいつも心穏やかな人でした。

 

若い時に病気をして神様に助けてもらったそうでとても信心深い人でした。

 

私は若いのに肩こり症で肩こりが辛いのがわかるので、祖母の肩を揉んであげたりしました。
そうしたらいつも喜んで、私の肩も揉んでくれるのです。

 

昔のことですので祖父母が一緒の家庭がほとんど、そのおかげで人に優しく思いやりの氣持ちをもつこと、

人に対する心のあり方など、何かあればそのタイミングで教えてくれました。

 

子供の頃よく兄弟げんかしたときには、「負けるが勝ちやで」と

そして「器の大きい人間になるのやで」とも教えてくれました。

 

そんな頃は器の大きい人ってどんな人なの?とよく理解できていなかったのを覚えています。

 

人それぞれには器がある

 

人にはそれぞれ器があるそうです。

 

持って生まれた器や自分で大きくしていく器

 

器の大きい人は人の悪いところばかりを見たりしないで人の良いところだけが見える人。

 

人の悪口や陰口を言ったり批判ばかりをしない。
もしそのような負のエネルギーを発している器の小さい人が周りにいたら近づかないことが大切です。

 

器の大きい人は自分の中の良いエネルギーを循環させて、高い波動を発している人だと思います。

 

また成功者は器の大きい人が多いそうです。

成功していてもいつも学び続けている人。

 

器を大きくして良いエネルギーを取り入れて周波数を高めていけば

どんどん成功者に近づくことができるのだと思います。

 

 

 

わたしの人生を変えたおすすめの商品