日々の氣づき

人生における3つの坂

新開未来

中高年となった今、これからの老後をどのように暮らしていけばいいのでしょうか? 心豊かに自分も家族も幸せになるために、まずは自分の思考を変えて潜在意識を変えていくことが大事だと氣づきました。 老後をお金の心配なく心豊かに生きていこうと今までいろいろなネットビジネスに挑戦してきました。 たくさんの失敗を経験して今、もう失敗をしている時間も体力もなく途方に暮れていた時に、最高に尊敬できるメンター松田悠玄さんに出会うことができました。 これこそ神様からの奇跡のギフトだと、宇宙が応援してくださってるのだと思いました。 今は自己投資しながら学び、精神を進化させています。 まずは心の持ち方、物事の捉え方をマインドセットで学び、独りネットビジネスで幸せを引き寄せるべく、学んだことから自分なりにアウトプットとしてブログで発信していきます。 最後までお読みいただきありがとうございます。

 

人生には三つの坂があるといわれます。

 

上り坂下り坂、そしてまさか

どんな道もありますが、いろんな経験を繰り返しながら今まで生きてきています。

 

一つ目の坂の上り坂は何か良いこと、嬉しいことが起きたときのこと。

 

二つ目の下り坂はよくないこと、嫌な出来事が起きたときのことです。

 

一番大変なのが想定外の坂のまさかです。

 

コロナ禍の状況で仕事ができなくなったり、仕事がなくなってしまったり。。。

人間関係に疲れて働けなくなり、収入もなくなり、明日の生活にも困ることになったり。。。

副業をしようと仮想通貨や投資に手を出し、失敗して借金ができてしまったり。。。

 

世に出回ってる情報に騙されて、頑張れ、努力・根性だと寝る間も

惜しんで作業をしたけれど、上手くいかなくて心も身体も壊してしまったり。。。

 

人生には幾度となく予想しなかった「まさか」がやってきます。

 

その「まさか」にぶつかって、ネガティブな状況が起きてきても

脳に負のサイクルを刷り込ませないで撃退する方法を考えてみることは大事だと思います。

 

「まさか」を乗り越える選択肢はいろいろあると思います。

 

ネガティブなことを紙に書き出して、受け入れてみて客観的に自分を俯瞰する。

そしてこれからどうしていけばいいのかを考える。

 

言葉では簡単に言えても、「まさか」の状況を乗り越えることは大変かもしれません。

 

でも今までいろんな苦しいことがあっても乗り越えて生きてきた自分が今ここにいるのです。

自分を褒めて、愛してあげることをしてみてくださいね。

 

私も今までネガティブ思考なところがあり、

いつまでも済んでしまったことをくよくよ思ったりしたものでした。

 

でも今は過去の執着も手放し、自分を客観的に捉えられるように、

バランスのよい柔軟な思考を身につけられるように魂磨きを続けています。

 

おかげさまで心も軽く今を大切に生きることができています。

 

松下幸之助さんの言葉

何事もゆきづまれば、まず、自分のものの見方を変えることである。

案外、人は無意識の中にも一つの見方に執して、他の見方のあることを忘れがちである。

 

人生には無限の選択肢があります。

どんな人生を選ぶかはあなたの心次第。

 

あなたの思考が現実に反映されます。

 

「まさか」の坂に向き合い今生きていることに感謝、

小さな幸せにも感謝できるようにマインドを変えていけば

必ず神様は応援してくださいます。

 

わたしの人生を変えたおすすめの商品