新開未来

中高年となった今、これからの老後をどのように暮らしていけばいいのでしょうか? 心豊かに自分も家族も幸せになるために、まずは自分の思考を変えて潜在意識を変えていくことが大事だと氣づきました。 老後をお金の心配なく心豊かに生きていこうと今までいろいろなネットビジネスに挑戦してきました。 たくさんの失敗を経験して今、もう失敗をしている時間も体力もなく途方に暮れていた時に、最高に尊敬できるメンター松田悠玄さんに出会うことができました。 これこそ神様からの奇跡のギフトだと、宇宙が応援してくださってるのだと思いました。 今は自己投資しながら学び、精神を進化させています。 まずは心の持ち方、物事の捉え方をマインドセットで学び、独りネットビジネスで幸せを引き寄せるべく、学んだことから自分なりにアウトプットとしてブログで発信していきます。 最後までお読みいただきありがとうございます。

マインド

器の大きい人とはどんな人でしょう?

  祖母から学んだこと 私の祖母が亡くなってからもう40年近くたちます。 私の目から見た祖母は人の悪口は言わないいつも心穏やかな人でした。   若い時に病気をして神様に助けてもらったそうでとても信心深い人でした。   私は若いのに肩こり症で肩こりが辛いのがわかるので、祖母の肩を揉んであげたりしました。 そうしたらいつも喜んで、私の肩も揉んでくれるのです。   昔のことですので祖父母が一緒の家庭がほとんど、そのおかげで人に優しく思いやりの氣持ちをもつこと、 人に対する ...

マインド

あなたは祈りの力を信じていますか。

  あなたは祈りの力を信じていますか。   私は祈りの力を信じています。 祈ることで不思議な力は働くと思っています。 祈りは苦しい時や願いを叶えたいときだけではなく、心の中で日常的に祈ることもあると思います。   私たちは祈る時には手を合わせます。 この手を合わせるという行為は、手のひらから生命エネルギーが出ていて、 右手からは右回りのエネルギー、左手からは左回りのエネルギーが出ているのだとう説があるようです。   祈ることの本当の意味は??   祈りに関 ...

感謝の日々

ひまわりさんの教えを学んで

  ひまわりさんの教え ひまわりさんの教え4月号が発売されました。 今までの教えはすべて購入させていただいて、繰り返し聴いては魂を磨いています。 今では毎月の発売を心待ちにしています。   ひまわりさんの教えを学ばせてただくようになってから、心に変化が現れいつも穏やかな氣持ちで過ごすことができるようになりました。   人間ですからどんな時もあり、いつも良いことばかりではありませんが、ちょっと嫌だなと思うことに対しても、前向きに捉えることができ、心にゆとりができて毎日が幸せな氣 ...

マインド

未来の自分を支えるのは今の自分の姿。

  心のあり方と言葉の大切さ 人の心はかける言葉やかけられる言葉によって変わるもの。 なぜなら私たちは言葉に出したこと、意識したことが時間差となってそのまま返ってくる世界に住んでいるからです。   心で思っていることが現実に反映されるのであれば、いつも良い思いでいることが大切だと氣づきます。 言葉が現実を創っているのだから、肯定的な言葉を使うようにしたいものです。   コップに半分入ってる水に対して 「もう半分しかない」と思うのか、「まだ半分もある」と思うのかによって 心に湧 ...

日々の氣づき

自己投資というお金の使い方

  お金の使い方には3種類あります。 1.消費 2.浪費 3.投資 消費は払ったお金と同じ価値を得ること 浪費は払ったお金よりも低い価値にお金を使うこと 投資は払った以上に価値を得る使い方のこと   お金持ちは投資にお金を使い、経済を循環させているそうです。   私は今まではお得情報を利用したり、 ポイントカードを利用したりして少しでもお得になるような買い物をしていました。   今独りネットビジネスを学ぶようになってからは、 お得だからとか、ポイントがたまるからの理 ...

日々の氣づき

自分にちょうどいい現実

  自分にちょうどいい現実 お釈迦様の言葉にこのようなものがあります。 すべてがあなたにちょうどいい 今のあなたに今の夫がちょうどいい 今のあなたに今の妻がちょうどいい 今のあなたに今の子供がちょうどいい 今のあなたに今の親がちょうどいい 今のあなたに今の兄弟がちょうどいい 今のあなたに今の友人がちょうどいい 今のあなたに今の仕事がちょうどいい 死ぬ日もあなたにちょうどいい すべてがあなたにちょうどいい   人は何か嫌な出来事が起きたり、人間関係で悩んだりすることがあると、 人のことを ...

日々の氣づき

「氣」という漢字を使ってあなたのエネルギーを高めていきましょう

  「氣」と「気」の違い 私たちは普段から「氣」という文字の言葉をいろいろと使っています。   「元氣」「勇氣」「氣力」「運氣」「やる氣」「天氣」などたくさんあります。   1940年代の日本では「 氣 」を使用していました。 第二次世界大戦後、日本はGHQによって漢字の見直しが行われ、 「 氣 」は「 気 」となり常用化され、教科書にも「 気 」が採用されたようです。   「氣」と「気」の違いは中にある「米」と 「〆」です。   「米」という字は八方位を ...

感謝の日々

それぞれが人の幸せのために祈り合う

  あなたは祈りの力を信じますか?   私は祈りの力を信じています。   宗教性はないのですが祈ることで不思議な力は働いている思っています。   祈りは苦しい時や、願いを叶えたいときだけではなく 心の中で日常的に祈ることがあると思います。   祈ることの本当の意味は?? 祈りに関しては科学的な関心も高くていろいろな研究や実験が 行われているそうです。   この祈りの効果は潜在意識や精神に影響を及ぼしていることも わかってきているようです。 &nb ...

日々の氣づき

宇宙銀行に徳を積んで幸せの貯金を増やしましょう

  自分が蒔いた種は自分に返ってくる 自分が発した言葉や行いは自分に返ってくるってことを あなたはどう思いますか?   良いことも悪いこともすべて自分に返ってきます。   人に意地悪をしていたら意地悪されることが自分に起きたり。 人を騙したりしていると自分が騙されるれるような出来事が起こってきます。   それも結局は自分が蒔いた種なんですね。   現実は、自分が心の中で思っていることが投影されたもの。   自分に起こるすべての出来事は、自分の魂の ...

マインド

心の持ち方で人生を好転していく

  何事も受け止め方次第   人って親切にしてもらったことは、時とともに忘れてしまったりしますが、 嫌なことを言われたりしたことはいつまでも覚えているものですね。   嫌なこと言われたのがいつまでも心の奥にずっとしまい込まれて何かの際に時々思い出されるのです。   そんな嫌なことや悪口を言ったり、意地悪をした人にはいつかは何らかの形で返っていくのですから・・・ そんな波動の低い人には関わらない、距離を取るようにしましょう。   心の持ち方で世界を変えていく ...